2023/08/11 17:06

みなさん、こんにちは!
梅雨明けから異常に続く猛暑。
室内と室外での温度の差でも、見えないところで身体はストレスを感じています。
精神的・肉体的ストレス、皆さんは心身ともにリフレッシュできていますか?
本日から連休の方も多いですね。
移動中でもお休みの時間にちょっとツボを刺激することで、蓄積しているストレスが少しでも解消できるような方法を東洋医学の観点からおすすめの3つのツボをご紹介します。
ストレスに効果的なツボを教えてくれたのは、鍼灸師/平野先生です。
怒りMAXの時、身体の状態は?
東洋医学で考える健康、良い状態とは・・・
〇気血水が全身滞りなく巡っている
〇心身一如(しんしんいちにょ)心と体はひとつ
では、怒りが発動時は、気血の巡りが悪く、特に上半身に滞りやすくなってしまいます。
イメージとしては「頭に血が上る」「頭から煙が出る」など、聞いたことがあるのではないでしょうか?
上半身に熱が溜まることによって出やすい自覚症状 は・・・
頭痛・耳鳴り・めまい・首肩こり・目の充血 など
そんな時、押すと効果的なツボを3つご紹介致します。

どのツボも覚えやすい場所なので、気付いた時・夜寝る前にでも少し押して、刺激してみてはいかがでしょうか😊?
【プロフィール】
平野 桂
保有資格:はり師/きゅう師/薬膳アドバイザー
都内某鍼灸院、接骨院えで10年、修練を積み2019年に独立。
現在は目黒駅近くの隠れ家サロン運営の他、小さなお子様のいるご家庭へ出張し、外出が難しいママさんを鍼灸でサポート中!!
サロンのHP:https://www.kei-acupuncture.com/
サロンのご予約はこちらのQRコード
ケアテア通信では、医療従事者によるエビデンスのある豆知識を配信していきます♪
次回もお楽しみに❤️❤️